編集部のオススメ記事
2025.04.10
金沢区いきいき区民表彰の贈呈式を開催(2025年4月11日号金沢版)

区民に夢と希望を与え、心の通いあう豊かな地域社会づくりに尽力した個人・団体に
金沢区では区民に夢と希望を与え、心の通いあう豊かな地域社会づくりに尽力し、その功績が顕著な個人または団体を対象に「金沢区いきいき区民表彰」を実施している。令和6年度の受賞者は、個人が16名、団体が9組。 3月12日と13日の2日間、金沢区役所会議室で行われた贈呈式には本人や関係者が出席し功績をたたえた。本年度の個人受賞者は、レスリング、空手道、陸上競技、ヨット、ダンスなどスポーツ分野の活躍者が中心となり、世界大会や全日本大会などで優秀な成績を収めた小学5年生から大学生までが選ばれた。各競技で第1位から8位に入賞するなど、全国・国際レベルでの活躍が評価された。
また文化活動の振興に貢献した4団体にも表彰が贈られた。①金沢華道会は、23年以上にわたり金沢区内の施設において生け花のボランティア活動を続けた。②金沢三曲会は、28年にわたり金沢区内の学校において和楽器の体験授業を行う。③金沢茶道会は、44年にわたり金沢区内の施設において呈茶の普及を行う。④野口英世よこはま顕彰会は、国登録有形文化財一号停留所の保存活動に尽力した。
贈呈式で齋藤真美奈金沢区長は「スポーツ、文化の両面で輝かしい功績を残された皆さまに敬意を表し、今後も地域の発展にご尽力いただきたい」と祝辞を述べた。④の団体の蓮見理事は「我々の活動を認めていただき、心から感謝いたします。この受賞を機にさらに旧細菌検査室と検疫資料館等に関する文化財の保護活動に尽力します」と喜びを語った。