編集部のオススメ記事
2025.02.21
「防災そなえパークの日」3月8日(土)三笠公園にて開催(2025年2月21日号横須賀・三浦・湘南版)

災害時、ペットとの避難についても考えよう
今年は阪神淡路大震災から30年の節目の年。いざというときの備えはできているだろうか……。防災に関するさまざまな体験を通して「防災力」をつけるイベント「防災そなえパークの日2025」が3月8日㈯10時〜14時まで、三笠公園(横須賀市稲岡町82)で開催される。
この催しは、公園等を管理運営する西武造園株式会社が2011年に発生した東日本大震災の翌年から実施。公園が緊急時に果たす役割や身の回りの備えを見直してほしいという主旨で、同園では2018年から開催している。
記念艦三笠の前の中央広場には、横須賀市中央消防署、米海軍日本管区司令部消防隊の協力により、日本とアメリカの消防車の展示と防火服の着衣体験、横須賀警察署のパトカー展示、水消化器体験、横須賀市消防音楽隊の演奏(11時30分〜12時)、防災ビンゴゲーム、キッチンカー3台も参加して行われる。
また、突然の災害に見舞われ、避難を余儀なくされたらペットはどうすべきか判断に迷うかもしれない。「災害時のペットとの避難について」と題して「今日からあなたにできることは?」についてBOW・WAN ボランティアの渡辺智子さんの講話(10時30分〜11時15分)も行われる。
「普段目にすることのないアメリカの消防車は大きさに目を見張ります。家族の一員であるペットの防災についても考えてほしい」と、三笠公園管理事務所の山本さんは参加を呼びかけている。三笠公園はペット同伴可能。参加無料。