編集部のオススメ記事

2025.01.22

くりはま花の国のツバキが見頃(2025年1月24日号横須賀・三浦・湘南版)

くりはま花の国のツバキが見頃(2025年1月24日号横須賀・三浦・湘南版)

約200種300本が次々と咲き誇る

 冬から春のくりはま花の国(横須賀市神明町)ではツバキが見頃。ゴジラのいる「冒険ランド」からハーブ園までの坂道の両側にある「つばき園」には約200種300本のツバキが次々と咲く。生垣によく利用される大輪の立寒椿、薄紅の絞りが入る白露錦や初瀬山、雅な御代の栄(みよのさかえ)、小輪で可憐な侘助系のツバキも可愛い。
坂を下って行くと、ハーブ園入口のビュースポット「天空の花畑」では、空と海を背景に15本のサザンカが咲き誇る。その先の階段を下りた「キッズガーデン」入口には、香りが魅力のソシンロウバイが11本、花を咲かせている。園のホームページの開花情報を参考に花を探して歩こう。
問い合わせ:☎︎046-833-8282